ESシートを作成する際にありがちなミス

ESシートは文章として残ります。これをみながら話すとはいえ、出来が悪いものにはしたくありません。しっかりとしたものを作ったつもりでも、面接官から見れば???というものがあります。それを知っておきましょう。

  • 1
    しっかり書きたいが故に、文字数を多くし、字も小さくなってしまう
  • 2
    タイトルと中身が合っていない
  • 3
    抽象的な内容ばかりで人物がイメージしにくい
  • 「ガクチカ」が高校生時代の内容になっている

1.しっかりPRして書きたい??

ESシートも面接カードも自分を知ってもらうためにあります。だからどうしても・・・

 

「しっかり自己PRになるよう、いっぱい文章を書こう。」

 

となりがちです。

しかし、書ける部分に小さい字で文字数を増やして書くと・・・

 

面接官「こんなに書いても、読めない。」

 

え、そうなのと思うかもしれませんが、面接を行いながら読むことが多いので

小さい文字をみながら、長い文章を読みながら質問をするのはなかなか困難なのです。

事前にしっかり読んでくれればいいでしょうが、その実情は・・・

わかりませんよね。(おそらく事前にじっくり読むケースは少ないでしょう。面接官としての経験から多分そうです。)

 

だから、【読みやすい字の大きさで、話すことを前提にポイントだけを書く。】

これに尽きます。ありがちなミスで、最初に添削すると結構この手の文章を目にします。受験者が面接官のことを意識するのは難しいとは思いますが、人間がジャッジしていることを忘れないでください。

 

 

2.タイトルと中身が合っていない

 「これまでの経験を述べ、それをどう公務員として生かしていくか、あなたの思いを述べなさい」

このような内容で記入するとします。

まず経験を述べるパート、公務員としてどう生かすかのパート。この2つを書くことになります。

ところが、長文を書いていると途中で文の内容がテーマとずれてしまう文章を多々見かけます。

長い文章なので仕方ないのですが、論文と同じく、きちんとした構成をストーリーを考えた上で書かないと肝心の部分が抜けているじゃないか・・・・となってしまいます。

きちんと質問に的確に答えているのか

それを忘れずに書くようにしましょう。

 

3.抽象的な内容ばかりで人物がイメージにしにくい

「責任感があるところが長所です。」

よくある文章です。話すときもおそらくこのように話すでしょう。悪くはないのですが、こんな文章ばかりが続くと、聞いている側は人物がイメージしにくいのです。「本当に責任感が強いのだろうか」「みた感じとだいぶ違うけど、本当だろうか」となってしまいます。

たくさん書きすぎないといった1の裏返しになるのですが、責任感が強いと言ったところで、それが伝わらないと失敗です。

伝えた

ではなく、

伝わった

です。

つまり、こういった文章には、必ず裏付けとなるエピソードが必要です。そこが説得力を持つかどうかが大切なのです。書いただけで満足せず、その内容を伝えるエピソードまで考えることが、ES対策なのです。

面接の時までに考えればいいや

という考えは改めましょう。書くときにストーリーが出来上がっていないとダメなのです。

 

4.大学時代以外のことばかり書く

 いわゆる「ガクチカ」ですね。学生時代に力を入れてきたことですが、多くの学生と話をしてくると中には、

サークル入っていない

アルバイトしていない

ゼミにも所属していない

なと、ないないづくしの方がいます。だから、高校時代に頑張ったことを書こうと言うことで、大学以外のことばかりを並べる方がいますがNGです。人間は成長しますから、大学時代にどう考え、どう行動したかを相手型は最も知りたいのです。授業も受けて、何らかの活動はしているはずです。それを細かく分析し、面接向きに書くのです。その作業は簡単ではありませんが、避けては通れない道ですね。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

  お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
平日10時〜13時 14時〜17時(土日祝はお休みです)
  企業の営業電話は受け付けておりません。
080-4967-4177

代表紹介

内定クリニック代表 宮本

厚生労働省(愛知労働局)で約4年勤務、東京特別区合格内定(荒川区)辞退(ごめんなさい)。

トヨタ自動車子会社で採用担当(面接官)を4年。

10年以上にわたり、大手資格予備校公務員講座で教壇に上がっている。担当は一般教養(数的処理他)・論文対策・面接対策。専門はミクロ・マクロ経済学担当。

様々な経験を活かし、明晰かつ的確にサポートします。

添削・面接日程

現在,新型コロナウイルス対策のため、ES・面接カード添削模擬面接原則ZOOMなどオンラインにて行っております。対面希望の方はメール、お電話にてご相談ください。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・申し込み予約

080-4967-4177

メールでのお問合せ・申し込み予約

フォームでのお問合せ・相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。お電話でのお問い合わせ・相談は平日10時~13時、14時~17時でございます。土日祝はお休みとなっております。